2009年12月31日
2009年もあと少し・・・
2010年カウントダウンまであともう少し・・・
naga家では、長女が発熱でダウンをし、嫁さん→次女、私→長女をそれぞれ面倒を見るというあわただしい年末を迎えています。
おととい、ポタリングをしていたのですが、その途中で呼び出しをくらい、慌ただしく家に帰りました。本当は記事UPしようと思っていたのですが、お流れになってしまいました。
naga家では、長女が発熱でダウンをし、嫁さん→次女、私→長女をそれぞれ面倒を見るというあわただしい年末を迎えています。
おととい、ポタリングをしていたのですが、その途中で呼び出しをくらい、慌ただしく家に帰りました。本当は記事UPしようと思っていたのですが、お流れになってしまいました。

さて、ちょっと今年のキャンプなんかを振り返ってみたいと思います。↑の写真は、本文とはまったく関係ありません。ちょっと写真の整理をしていて、なんかいいな~って思ったので載っけました^^ ギャルが写っていると食い付きいいんでしょうが(爆)
1月3日~4日年始めキャンプ[PICA富士吉田]記事はここから
今年は、年明けそうそうから出撃。ただ、ルーフボックスの鍵を忘れ取りに戻るという大事件が・・・。ここから今年の運が決まっていたような・・・
1月24日~25日第2回親父ソロ[浮島キャンプ場]記事はここから
一回目の余韻が忘れられず年明け早々にあった親父ソロ。ベイダー卿や東北からもnaoさんがこられてわいわいやりました。
3月14日~15日TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプ[大子グリンビィラ]記事はここから
うちはファミリーで参加。初めてのグリンビィラ。ここでも乾燥中のテントが舞うというミラクルが・・・。
3月28日~29日SNOW PEAK WAY [朝霧高原]記事はここから
ファミリーで行きました。TBCOMの皆さんとご一緒。なかなか皆さんのところにお邪魔できず、イベントもそこそこで中途半端なキャンプになってしまいました。
6月20日~21日TBCOM1周年[森の牧場]記事はありません
今年一発目のTBCOMファミリーキャンプ(だったかな・笑)うちもファミリーで参加。この辺で、娘も他のお友達と一緒出来るかと思いましたが、あえなく撃沈。でも、花火なんか一緒にやっていたので、少しは発達したかな~って感じでした。記事が書けなかったのは・・・

なんと、衝撃のダウン。6月末から、体調を崩し一ヶ月の入院を含む3ヶ月程度の療養を余儀なくされました。その後も体調がすぐれずキャンプから遠ざかる結果となりました。
12月13日~14日TBCOM親父ソロ[森のまきば]記事はここから
11月に次女が生まれて、ばたばたし始めた頃でしたが、体調も戻りキャンプしたくてうずうずしていたので予定を合わせ参戦。長女との初のデュオキャンプとなりました。お友達効果もあって大成功。なんとか一年の帳尻を合わせたキャンプになりました^^
ということで、今年は6回出撃12泊となりました。3月までに4回。あと6月、12月ですから、オフシーズンに行っていて、一番いいときにスルーしていましたね。まあしょうがないんですが。そのため3泊とかの出撃もありませんでした。来年はたぶんデュオが中心となりそうです。連泊もしたいな~って思っています。
道具については、今年はあまり買わなかったかな~って感じがします。娘の幼稚園行きにあわせて、予算がそっちに回ってしまったような・・・
それでも、自分的に気に入った道具を紹介~

MSR Ewing シャングリラに絶好のタープと思って購入~。

もちろんバッチシ。ただ、これでキャンプに行くことが出来ませんでした。来年はぜひ出撃したいです^^

小川のちびストーブ。あこがれていたもののなかなか踏ん切りが付かなかったのですが、去年リビシェルを買ったのでインストールすべく購入。親父ソロの共有リビング時に入れたのですが、リビシェルの負傷を招いてしまいました。来年こそはリベンジを・・・

そして、今年最大の買い物が、MSR パビリオンです。まえまえからいいな~とは思っていたものの、その当時は、キャンプは一人で行っていたがため、活用法が見いだせず後回しにしていたブツ。ファミリーキャンプに移行していたときには、廃盤になっていたのでまああきらめておりました。そこに今年降ってわいたパビ祭り。なんとかGETすることが出来ました^^。これも来年の宿題かな。よりよいサイトが作れるように、もう少し工夫していこうと思っています。

あっ記事には上げていませんが、ちっちゃな物はいろいろ買ってたりします。もちろん限定物には弱いのでこんなものも保護しております^^
今年もキャンプご一緒させていただいた方やブログに訪問くださった方いろいろお世話になりました。来年も楽しくキャンプネタ、グッズネタ、その他いろいろUP出来ればと思っています。来年は、次女のキャンプデビューを見据えつつファミリーキャンプ、親娘キャンプができればな~って思っています。あっもちろんソロで遠方へも出撃したいな~^^
来年もnagaファミリーをよろしくお願いします。それでは良いお年を~~~
Posted by naga at 12:32│Comments(6)
│雑記
この記事へのコメント
今年はアクシデントもありキャンプの回数も少なめでしたね~
でも復活できてよかったです!
来年もキャンプご一緒させてくださいね~!
ヨロシクお願いいたします。
でも復活できてよかったです!
来年もキャンプご一緒させてくださいね~!
ヨロシクお願いいたします。
Posted by バンカー at 2009年12月31日 13:26
こんばんは~。
今年はいろいろありましたね。
でも、12月で一気に復活ですね。
道具的には、最大の目玉は、パビリオンですね。
あの流通の仕方ってあり?みたいな感じでしたけど。
私は、なんだかんだいっているうちに、今年は買いぞびれて廃盤になったものがいっぱい。パラとか。。。
今後は、買い損なわないようにしないと(笑)
来年もよろしくお願いいたします。
今年はいろいろありましたね。
でも、12月で一気に復活ですね。
道具的には、最大の目玉は、パビリオンですね。
あの流通の仕方ってあり?みたいな感じでしたけど。
私は、なんだかんだいっているうちに、今年は買いぞびれて廃盤になったものがいっぱい。パラとか。。。
今後は、買い損なわないようにしないと(笑)
来年もよろしくお願いいたします。
Posted by camo at 2009年12月31日 16:54
僕は年越し夜勤…
m(_ _)m
キィ~~~
来年も
もっとMAXでいきましょう。
(^O^)
宜しくお願いしまぁ~す
(^O^)
m(_ _)m
キィ~~~
来年も
もっとMAXでいきましょう。
(^O^)
宜しくお願いしまぁ~す
(^O^)
Posted by yuma11 携帯 at 2009年12月31日 18:54
あけましておめでとうございます。
>バンカーさん
最近、若洲がちょい気になっています。今度連れて行ってください^^
今年もよろしくお願いします。
>camoさん
ここから一気に上昇気流に登りたいところですが・・・
そうですね、ものぐさな僕には、あのパビの手軽さは助かります。
今年は、パラ、フィッターとかと合わせて使ってみようと思ってます^^
>yumaさん
年越し夜勤お疲れ様でした。
ぜひ、今年はyumaさんのフィールドにお邪魔したいな~っておもっています。
今年もよろしくお願いします。
>バンカーさん
最近、若洲がちょい気になっています。今度連れて行ってください^^
今年もよろしくお願いします。
>camoさん
ここから一気に上昇気流に登りたいところですが・・・
そうですね、ものぐさな僕には、あのパビの手軽さは助かります。
今年は、パラ、フィッターとかと合わせて使ってみようと思ってます^^
>yumaさん
年越し夜勤お疲れ様でした。
ぜひ、今年はyumaさんのフィールドにお邪魔したいな~っておもっています。
今年もよろしくお願いします。
Posted by naga at 2010年01月02日 10:27
明けましておめでとうございます。
激動の2009年でしたね。
今年は、お互い父子での出撃が多そうですね。
共同戦線お願いします。
今年もよろしくお願いします。
激動の2009年でしたね。
今年は、お互い父子での出撃が多そうですね。
共同戦線お願いします。
今年もよろしくお願いします。
Posted by ユキヲ
at 2010年01月03日 18:04

ユキヲさん
あけましておめでとうございます。
いろいろあった2009年でした。今年はユキヲさんとこも大変そうですが、ぜひよろしくお願いします。
共同戦線・・・間違いないですね^^
あけましておめでとうございます。
いろいろあった2009年でした。今年はユキヲさんとこも大変そうですが、ぜひよろしくお願いします。
共同戦線・・・間違いないですね^^
Posted by naga
at 2010年01月03日 21:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。