ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月17日

TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子

TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子
正月以来のファミリーキャンプとなりました^^










今回の場所は、高規格で有名な茨城の大子にあるグリンビィラです。フリーサイトは、冬期と言うこともあって2100円。とてもリーズナブルに感じました。
今回は、標題でも書いてあるようにTBCOMのグループキャンプでした。
参加されたのは、マイコーさん(父娘参加)、バンカーさん(ファミリー参加)、ユキヲさん(父娘参加)、kandiさん(父娘参加)、shumipapaさん(デイ・ファミリー参加)、camoさん(ソロ参加)、ベイダー卿(ソロ参加)、rideさん(ソロ参加)、isoziroさん(父子参加)、naga(ファミリー参加)という、大人13名・子供8名という大人数でした。

TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子
出発は7時になりました。そのときは雨・風ともに強く、とてもキャンプをする状況ではありませんでしたが午後には晴れるというのを信じての出発でした。

TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子
13時のチェックインでしたので、途中、袋田の滝に寄ったりしながら行きました。因みに、この袋田の滝初めて行ったのですが、凄い迫力でしたよ。行った甲斐がありました。まあ、大雨のさなかだったので泣かれも爆発していたっていうのも合ったかもしれませんが・・・










TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子
さて、グリンビィラには、14時頃ついたのですが、もうほとんどの皆さんがご到着でした。
広い敷地のなかで、どこにいるのかな~っておもったのですが、3秒で発見です。
ベイダー卿の、あのパビリオンのおかげで(笑)
しかし、このパビは、最初は話題の中心でしたが、その後は見事に放置プレイでしたね。宴会場にもならなかったっし^^

TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子
今回の宴会場は、このコールマンコンビでした。



TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子
私は、今回リビシェルのなかにランブリ4のインナーをいれるカンガルー仕様にしました。結果的にいうとインナーテントの方が使い勝手が良いような感じがしました。

TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子

TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子




TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子
少し寒くなってきた日が落ちた頃に共有リビングで、食事です。みんなでおいしいお酒をいただきます^^


TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子
naga家は、オニオングラタンスープを作りました。


TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子
たっぷりのタマネギを1時間ぐらい炒めました。コレにはkandiさんの娘さんが手伝ってくれました。ありがとう~~ね~~^^



TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子
マイコーさんのおいしい鮭の鍋


TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子
ハマグリと思っていましたがあさりだそうです、びっくり。



TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子
これをやきやき^^



TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子
子供たちも楽しそうです。おいしい食事で満足満足~



TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子
夜も更けて~~



TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子
お約束の出航~~



TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子
この人も~~~



TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子
なぜかカップを持ちっぱなし(笑) ブヨにもやられていたみたいですよ~~





TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子
そんなで、夜が更けていきます~~。今日はここまで。次の日の様子は、あるアクシデントであまり写真がありません。どうやって記事にしようかな^^



同じカテゴリー(090314~15大子グリンビィラ)の記事画像
TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子②
同じカテゴリー(090314~15大子グリンビィラ)の記事
 TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子② (2009-03-17 21:31)

この記事へのコメント
こんばんは~

岩手の夜は長いです。(爆)
キャンプお疲れ様でした~
今回、私もみんなの幕を撮るの忘れてて
レポどうしようかと思ってました。
お約束の出航すら撮れませんでしたからね・・・

でも久々のファミキャン楽しかったですね!
今度、じっくりとカメラの話でもいたしましょう。
次回もヨロシクで~す!
Posted by バンカー at 2009年03月17日 01:19
こんばんは~^^

大子お疲れ様でした~。
袋田の滝に寄ってきてたんですね~。
それにしてもスゴイ事にになってますね~(笑)
まあ2日目の出来事の方が凄かったですけど…奇跡?(爆)

オニオングラタンスープとても美味しかったです♪

また是非御一緒してくださいね~^^v
Posted by kandikandi at 2009年03月17日 04:05
やっぱり何かあったんや!(笑)
あいかわらずココはただじゃすまないねぇ~^^。

たのしみにしてますよ~^^。
Posted by コンコン at 2009年03月17日 06:12
おはようございます♪。

今回もまたまた充実したキャンプだったようですねぇ~。
いぎたかった。(泣)

この日は風がメッチャ強くなかったすかぁ~。なのでちょっと心配していましたが、
ぜんぜん問題なかったようですねぇ~。
それにしてもマイコーさんの買ってきたというアサリですが、でかすぎ。(笑)
オニオングラタンスープもとってもおいしそうで、ホント口惜しぃ~と
うなってしまいましたよ。(爆)
Posted by nao nao  at 2009年03月17日 07:04
命の恩人様
このようなわたくしめの命救っていただいてありがとうございました。
こんど会うときはnagaさん用におしゃれな貝買っていきますねー(爆)
Posted by toratakeda at 2009年03月17日 07:50
おはようございます。

お世話様でした。
でも、ファミリーキャンプらしいキャンプでしたね。

一部、ソロに戻っていこうとする力はありましたけど(笑)

滝行ったんですね。寄れば良かったな~。

また、よろしくです。
Posted by camo at 2009年03月17日 08:23
おはようございます。

今回は正統なキャンプでしたが、やはり撤収時のあの事件は面白かったですね~。あれは奇跡です。

袋田の滝は厳冬期はまた違った表情が見えていいですよ。
でもこの水量は凄いですね。
Posted by マイコーマイコー at 2009年03月17日 09:43
おはようございます~^^

袋田の滝、すんごい水量ですねぇ~(アングリ)
迫力が違います。飲み込まれそうな感じがしますよ。

>しかし、このパビは、最初は話題の中心でしたが、その後は見事に放置プレイでしたね。宴会場にもならなかったっし^^

あはは・・・TBCOMでは、普通の感じがしますね♪

暖まる食事、新鮮な魚貝類と、いつにない感じの夕食だったのですねぇ~♪
Posted by さわ at 2009年03月17日 10:24
バンカーさん、こんばんは♪

今回のバンカーさんは、おとなしすぎでしたね~。ソロ&アキバとは大違いでしたよ。夜もお疲れの感じでしたね~。

でもファミリーの参加もいいものですよね。

あまりお話しする機会ありませんでした。また、今度じっくりと話したいものです。またよろしくお願いしますね
Posted by naga at 2009年03月17日 20:24
kandiさん、こんばんは♪

どうもどうも大子はお疲れ様でした。

袋田の滝、初めて行ったので、この迫力は良かったのですが、パンフ見て普段とは違うって事に気づきました。そりゃそうですよね^^

夜のお料理、お嬢さんにも手伝ってもらって助かりました。うちの子も、あんな風になっていくのかな~って妻とも話していましたよ^^

kandiさん、初めてTBCOMで、もう来ないってなったらどうしようなんて思っていたのですが、良かったです。今後もよろしくお願いします^^
Posted by naga at 2009年03月17日 20:28
コンさん、こんばんは♪

あることはあったんですが、今回は違う意味であったんですよね。個人的に(笑)

もうちょっとお待ちください^^
Posted by naga at 2009年03月17日 20:29
naoさん、こんばんは

お子さん大丈夫ですか~。今回は残念でしたが、まだまだ機会はありますので大丈夫かと思います^^

>この日は風がメッチャ強くなかったすかぁ~。なのでちょっと心配していまし
  たが、ぜんぜん問題なかったようですねぇ~。

いやいやとんでもないことが起こってしまいました。コレについては、また後で。っていうか誰か書いているかも^^

あさりでかずぎですよね。あの大きさは尋常じゃないですよ。味も抜群でした。

またよろしくお願いします~
Posted by naga at 2009年03月17日 20:36
ベイダー卿、こんばんは

復活してよかったです。ダースベイダーが凍死していたなんてしゃれにならないからね^^

お礼は貝なんかい^^。ちっちゃなホタテじゃ隠しきれないので大きいのをお願いします。
Posted by naga at 2009年03月17日 20:39
camoさん、こんばんは♪

どうもお疲れ様でした。料理にテントにぐっずに、またまた刺激されまくりでした。

ファミリーで参加しておりましたが、時間時間でソロしてるみたいって思ったときがありましたね。

大雨時の滝は見物でした。これでもう普段の滝は見れないですね~

またよろしくお願いします^^
Posted by naga at 2009年03月17日 20:42
マイコーさん、こんばんは♪

どうもお疲れ様でした。鍋もごちそうさまでした。

大子、人気なのがわかりますね。フリーでも駐車場が近ければ、かえってオートよりも使い勝手が良さそうな感じがしましたね。

奇跡・・・自分で見てないのがちょっと悔しいです^^

なるほど滝は、時期によって全然変わるんですね。厳冬期・・・季節的にちょっと行けないかも

それではまたよろしくお願いします~
Posted by naga at 2009年03月17日 20:45
さわさん、こんばんは~

滝は迫力ありましたよ。地形的に水の落ちるところの目の前に展望台があるんですよ、ここは。

グリンビラもいいところでした。今回は、ソロあり父子ありファミリーありで、親父ソロとは雰囲気がまったく違ったので違和感がありましたね。これって異常かな(笑)

おさかな市場隊がいましたので、今回は魚介中心でした。まいう~でしたよ^^
Posted by naga at 2009年03月17日 20:52
命の恩人様2(笑)

こんばんは~。
出遅れました。

私も何気にnagaさんに命を救われた口です。(笑)

この時期の夜をなめてました(^^;
上着を着ずに安物シュラフだったので寒いのなんのって・・・。
珍しく寒さで目がさめました。
只今、マットとシュラフをなんとかせねば・・・と物色中です(^^;

うぐぐ・・・・しまった・・オニオングラタンスープ・・食べ損ねた。。

またよろしくでーす。
Posted by isoziro at 2009年03月17日 22:24
こんばんは。

袋田の滝、すんごい水量ですね~。
ひでけんが行った時と大違いでびっくりしました。

>ハマグリと思っていましたがあさりだそうです、びっくり。
「あれハマグリじゃないの~?」ってサイズですね。

最近はユキヲさんの出航画像が定番になってきましたね。(^^
Posted by ひでけんひでけん at 2009年03月17日 22:43
こんばんは~

TBCOMのファミキャン風景レポは久しぶりに拝見しました(笑)

ハマグリみたいなのは、大アサリですよね。さぞ美味しかったでしょうね~

でもTBCOM波乱無くしては終われないようですね。
Posted by ともっちともっち at 2009年03月17日 23:12
isoさん、こんにちは♪

そういえばベイダー卿に次ぐ2番手でしたね^^

たしかにあの朝は冷えましたね~。マットに目がいっているのはすばらしいです。

スープ、初めての試みでしたが意外とうまくできました。
Posted by naga at 2009年03月18日 11:53
ひでけんさん、こんにちは~

なかなか一緒にキャンプ行けないですね~。でも、また機会はありますよ~

滝、やっぱ凄いんですね。こういう風なもんなんだなと見入っちゃいましたよ~

ハマグリって、思っちゃいますよね。っていうかアサリとハマグリって大木災害に何が違うんでしょうかね?そこが知りたくなりました^^
Posted by naga at 2009年03月18日 11:56
ともっちさん♪

私も、久しぶりにTBCOMファミキャンレポしたって感じです^^

意外性が無い普通のレポですね^^

なるほど大アサリなんですか~。焼き焼きは、ほんと美味しかったです。

波乱・・・・、次のページ見てくださいね^^
Posted by naga at 2009年03月18日 11:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TBCOMソロ&父子&ファミリー&リハビリキャンプin大子
    コメント(22)