2009年12月21日
火器追加・・・ しちゃった
ひさびさに、衝動買いをしてしまいました~~~
伏線は、ここにありました~
あれだけ目の前でおニューの火器がでてきたら、そりゃこっちも欲しくなっちゃいます^^
soto マイクロレギュレーターストーブです。かなり割引になっていたことに加え、会員割引も使えたのでお安くお持ち帰りできました。
それに・・・
なんと、初回限定版のミニトレイ付き!!まだ、あるんですね~~
黄色缶に装着。このバーナー部特徴ありますね。広い分、火力がありそうです。
この折りたたみのギミック。さすが日本製です。
フィールドに出られないので、自宅で使用してみました^^
使用した鍋は、EPIのアドベンチャークッカーの小さい鍋。このクッカーは私が初めて買ったチタン鍋。etaを使う前はメインのお鍋にしていました。訳あって、知り合いに譲ることになったので今日が最後の使用になります。
500mlを完全沸騰させたときの時間です。冬場なので家の水道といえどけっこう冷たいです。時間は・・・
2分57秒でした。まあまあの時間かな。このストーブは、外気温に左右されない、氷点下でも着火が可能と言うことなので、それに期待したいです^^
せっかくなので、ジェットボイルの鍋でも、同じ500mlでやってみると・・・
完全沸騰・・・。ちょっとはやいぞ・・・。
1分56秒。早い

ついでのついで^^。SPのギガパワーストーブ地との比較。大きさも満足できるかな~。重さも地の88グラムに対し73グラムと軽量です。この地も思い出のある一品ですが、火力とケースにしまったときのバルブの位置がいまいちで、使わなくなってしまいました~。マイクロレギュレーターストーブのほうは、イグナイターもついています。
ジェットボイルのお鍋で完全沸騰させてみます。これで3回目かな?暇だな~~^^
時間は2分49秒~。まあ、こんなもんですかね。
付属のミニトレイ。おまけにしてはいい出来です。ステンレス製なので60グラムとけっこうずっしり。できるならチタンにして欲しかった^^。ロッキーカップにもぴったしです。ふた、カッティングボード、小皿にって書いてありました。

本命はコレなんですが、海外から引っ張らないと行けないこと&赤缶がないこと&etaexprssがあるっていう三つのハードルがあるからな~~~

いつか冬場の雪中下で使用したいと思います^^

SOTO マイクロレギュレーターストーブ【お買い得3点セット】
初回限定版は、もう出ていないので、今買うならコレですかね。3点セットでお買い得です。

JETBOIL(ジェットボイル) ジェットボイルPCS
湯沸かしオンリーならコレが一番ですかね。

EPI(イーピーアイ) アドベンチャークッカーセット II
EPI(イーピーアイ) アドベンチャークッカーセット II
チタン鍋、軽さも堅牢製も最高~。これは2~3人用って感じです。
Posted by naga at 16:26│Comments(12)
│コンロ
この記事へのコメント
やはり、じっとしてられませんでしたか!
親父ソロ危険ですね。
誰かさんは付属のミニトレイが欲しくてストーブ買ってましたけど。(爆)
リアクター何かのついでに引っ張りましょうか?
親父ソロ危険ですね。
誰かさんは付属のミニトレイが欲しくてストーブ買ってましたけど。(爆)
リアクター何かのついでに引っ張りましょうか?
Posted by マイコー at 2009年12月21日 16:51
マイコーさん
こんばんはです☆
あの会は、やばいですね。これぐらいで済めば、まあいいかな?
>誰かさんは付属のミニトレイが欲しくてストーブ買ってましたけど。(爆)
ミニトレイがメインでしたっけね^^。完全にsotoに嵌められていますね。
でも、物は確かな物です。変な物付いているよりかは、いいですよ。
>リアクター何かのついでに引っ張りましょうか?
リアクターは、もう少し我慢しようかと・・・。それより引っ張りたい物があるんですがね^^
こんばんはです☆
あの会は、やばいですね。これぐらいで済めば、まあいいかな?
>誰かさんは付属のミニトレイが欲しくてストーブ買ってましたけど。(爆)
ミニトレイがメインでしたっけね^^。完全にsotoに嵌められていますね。
でも、物は確かな物です。変な物付いているよりかは、いいですよ。
>リアクター何かのついでに引っ張りましょうか?
リアクターは、もう少し我慢しようかと・・・。それより引っ張りたい物があるんですがね^^
Posted by naga
at 2009年12月21日 19:30

こんばんは~
やっぱりこの時期のソロは危険がありますね~
実は私もミニトレイが欲しくて買ったら、
マイクロレギュレーターストーブが付いてきたんです・・・(笑)
でもこれ、寒いときでも確実に着火してくれるので
バックパックの時にはいいかもしれませんね!
欲しいものがある時は、どんどん買って
満足してくださいね・・・(爆)
やっぱりこの時期のソロは危険がありますね~
実は私もミニトレイが欲しくて買ったら、
マイクロレギュレーターストーブが付いてきたんです・・・(笑)
でもこれ、寒いときでも確実に着火してくれるので
バックパックの時にはいいかもしれませんね!
欲しいものがある時は、どんどん買って
満足してくださいね・・・(爆)
Posted by バンカー at 2009年12月21日 22:07
こんばんは。
え!あのミニトレイ買うと、
マイクロレギュレーターストーブがついて来るんですか!
急がなきゃ!(笑)
え!あのミニトレイ買うと、
マイクロレギュレーターストーブがついて来るんですか!
急がなきゃ!(笑)
Posted by ユキヲ
at 2009年12月22日 01:21

バンカーさん
おはようございます
>実は私もミニトレイが欲しくて買ったら、
>マイクロレギュレーターストーブが付いてきたんです・・・(笑)
ミニトレイ使わないといけないですね。飾っちゃだめですね(笑)
>欲しいものがある時は、どんどん買って
>満足してくださいね・・・(爆)
赤ちゃんのおむつなんかが予想以上にかさんでいます。この辺の費用が何故だかアイテム費用から出ているんですよね。衝動買いするんじゃなかった(泣)
おはようございます
>実は私もミニトレイが欲しくて買ったら、
>マイクロレギュレーターストーブが付いてきたんです・・・(笑)
ミニトレイ使わないといけないですね。飾っちゃだめですね(笑)
>欲しいものがある時は、どんどん買って
>満足してくださいね・・・(爆)
赤ちゃんのおむつなんかが予想以上にかさんでいます。この辺の費用が何故だかアイテム費用から出ているんですよね。衝動買いするんじゃなかった(泣)
Posted by naga at 2009年12月22日 09:03
ユキヲさん
急いで・・・
海外から引っ張ってこないと・・・(爆)
急いで・・・
海外から引っ張ってこないと・・・(爆)
Posted by naga
at 2009年12月22日 12:34

こんちはー。
むむむ・・・やはり密輸業者と接触するのは危険なカホリですなぁ(笑)
私も一点ほど悩み中・・・
必須なものでない・・・ってのが悩みの種で・・・(爆)
むむむ・・・やはり密輸業者と接触するのは危険なカホリですなぁ(笑)
私も一点ほど悩み中・・・
必須なものでない・・・ってのが悩みの種で・・・(爆)
Posted by isoziro at 2009年12月22日 13:09
炎の出方がカッコ良い!
地も優秀ですが収納時にバルブが半開きになるのはチョットですよね・・・。
地も優秀ですが収納時にバルブが半開きになるのはチョットですよね・・・。
Posted by shimizy at 2009年12月23日 10:34
こんにちは♪
コメント返しに伺いました(笑
僕が興味あるウハウハなグッズを多数お持ちのようで、
羨ましいです(^^
ちょくちょく伺いたいと思いますので、
お気に入りに登録させてもらって良いですか?
支障があればお申し付けください(^^
コメント返しに伺いました(笑
僕が興味あるウハウハなグッズを多数お持ちのようで、
羨ましいです(^^
ちょくちょく伺いたいと思いますので、
お気に入りに登録させてもらって良いですか?
支障があればお申し付けください(^^
Posted by zono at 2009年12月23日 13:22
shimizyさん
この火の出方。なんか萌えますよね~^^
けっこう気に入っています。火力も大きいし、寒さにも強そうなのでエースになりそうです。
この火の出方。なんか萌えますよね~^^
けっこう気に入っています。火力も大きいし、寒さにも強そうなのでエースになりそうです。
Posted by naga
at 2009年12月24日 05:33

zonoさん
コメントありがとうございます。
おたがいいろいろとキャンプしつつ楽しんでいきましょう^^
お気に入り、わたしも入れさせてください。これからもよろしくです^^
コメントありがとうございます。
おたがいいろいろとキャンプしつつ楽しんでいきましょう^^
お気に入り、わたしも入れさせてください。これからもよろしくです^^
Posted by naga
at 2009年12月24日 05:35

isoziro さん
コメ抜けてしまっていました。すいません。
そうなんです、あの場にいたら、なんかうずうずしてしまって。
我慢できなかったですよ。
でもあんだー5000円で済みました^^
isoさんのはなんだろう。見たいです^^
コメ抜けてしまっていました。すいません。
そうなんです、あの場にいたら、なんかうずうずしてしまって。
我慢できなかったですよ。
でもあんだー5000円で済みました^^
isoさんのはなんだろう。見たいです^^
Posted by naga at 2009年12月25日 03:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。