ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月13日

esbit つづき

esbit つづき

どこも出掛けられなかったので、お家で使ってみました~





esbit つづき


エスビット 985mlクックセットです。詳しい内容はココに書いています。今週は、娘の入園式などいろいろ行事が重なり、お外に出掛けることが出来ませんでした。せっかく買ったエスビットにの風防がどのくらい役に立つのかとりあえずやってみました。しかし、あいにく微風、あまり風が当たることなくお湯が沸いてしまいました。でも、なかなか使えるのではないかと思います。


さてこれだけでは、ちょっとつまらないのと、気になったことがあったので実験しました。それは・・・


















esbit つづき

esbitとEtaexpressです。
esbitの大きさとetaexressの鍋の大きさが似てるなーって思ったことが始まりでした。



esbit つづき

上蓋が鍋かフライパンの違いがありますが、大きさはほとんど同じ。



esbit つづき

こんな感じで、ぐらつくことなくのせることが出来ました。



esbit つづき

せっかくなので燃焼実験。400mlをどれぐらいで沸かせるか時間を計ります。火器はアルコールバーナー。それぞれ冷たくなっているアルコールバーナーを燃焼させた段階で鍋をのせ沸く時間を計っています。

まずはesbitから、時間は・・・

esbit つづき

10分56秒~。そして・・・




esbit つづき

etaexpressです。鍋のコーティングの違いでしょうか。あっといまに気泡がたってきます。



esbit つづき

もちろん、このフィンの効果も絶大ですね。



esbit つづき

esbit つづき

時間は7分29秒。esbitの約3分の2で沸きました。これは凄いと思いました。早く沸くのもそうですが、その分燃料の消費が少なくなるということですから。それだけ持っていく量も減らせるわけです。

ここまで違いが出るとは思っていませんでした。うーーん、改めてetaexpressお気に入りですね。あれっ、なんか趣旨が変わってしまったかな。
バックパックで出掛けるときなどは、etaexpressをメインにして、風防部分とアルコールバーナーをサブとして使おうかと思っています。もちろん、普段はそれぞれTPOに合わせて使っていきますよ~

おわり







同じカテゴリー(コンロ)の記事画像
火器追加・・・      しちゃった
エスビット 買っちゃいました
MSR DF
キリン君
スーパー蜻蛉
トランギア アルコールバーナー コラボ
同じカテゴリー(コンロ)の記事
 火器追加・・・      しちゃった (2009-12-21 16:26)
 エスビット 買っちゃいました (2009-04-06 22:08)
 MSR DF (2008-12-18 23:07)
 キリン君 (2008-11-11 07:08)
 スーパー蜻蛉 (2008-08-02 11:32)
 トランギア アルコールバーナー コラボ (2008-07-22 23:45)

この記事へのコメント
こんにちは〜

なるほどですね〜

底のフィンの効果は凄いですね。
時間短縮と燃料節約が出来て一石二鳥、クッカーだけでもフィンタイプの鍋を探そうかなぁ
Posted by ともっち at 2009年04月13日 13:42
こんばんわ。

うーん...可也刺激されました...。

Etaexress、トランギアTR-B25、我家にもあります...。

ジョイントさせたい...。

985mlの風防だけ入手したいところですね〜。
Posted by kasai_f_4 at 2009年04月13日 23:24
ともっちさん、こんにちは~

これは、効果ありますよ。アルコールってけっこうお金かかるんですよね。しかも早く沸くことにもなりますから

フィン付きのって、プリムス・ジェットボイル・MSRだけなんですかね~
Posted by naga at 2009年04月14日 10:26
kasai_f_4さん、こんにちは

expressおもちでしたか。トランギアも持っているならかなり内容そそるでしょうね^^

確かに、私もこれなら風防だけあれば良かったかもって思いました。まあ、人柱って思ってもいたのでかまわないのですが・・・

ジョイント良かったですよ~
Posted by naga at 2009年04月14日 10:29
こんばんは。

最近のnagaさんの道具レポには、そそりまくりです。(笑)

敢えて、ヒートエクスチェンジャー系には目をつぶってたのに、
今日もまた、泣く子を起こすような技を。。。

これって、通常はガス缶、寒い時期はアルコールという
ナイスな使い分けが出来そうですね。

esbitの防風レポから目が離せないですよ。(笑)
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年04月14日 21:22
ユキヲさん、こんばんは

そうそう、これユキヲさん向けのプレゼンですから(笑)

ヒートエクスチェンジャー、なんかガスだとあまり気にしてなかったのですが、アルコールで量が少なくできるって思うと、なんか凄いって思っちゃいますね。アルコールの値段って馬鹿にならないですもんね。

ぜひ、ここはどうでしょう。こんど持っていきますよ~
Posted by naganaga at 2009年04月15日 08:36
ユキヲさんとお揃いじゃないですか!
うんっ?!・・違うかっ!
フィン付だったわ♪

さてさて・・ユキヲさんは、
ブッシュバディか・・
エスビットか・・
お互いプレゼン頑張りましょう(爆)
Posted by タカッキー at 2009年04月17日 22:02
タカッキーさん、こんばんは~

日本では、フィン付きは単体では手に入んないんですよ。あっetaexpress自体、まだ正式販売されていなかったですね。

確かにユキヲさん向けなんですが、私がブッシュバディ逝きたくてしょうがありません(笑)犬山のHPいきまくってます。うーん
Posted by naga at 2009年04月17日 22:46
こんにちは~^^

先日、ユキヲさんから猛烈なアルコールバーナー、風防のプレゼンを受けました。(笑)
そして、山専でいろいろ物色してきました。
フジツボに比べて、風防に隙間があるように思えますが、そのあたりのいかがですかね?
まじで・・・欲しいですよ。(笑)
Posted by さわ at 2009年04月18日 10:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
esbit つづき
    コメント(9)