初デイキャン
娘との初デュオにてデイキャンに行ってきました~
場所は多摩川の河川敷。とても天気が良く最高の一日となりました。
今年の目標の一つに、父子キャンプを成功させるというのがあります。ちょうど嫁さんに予定があって、娘とどこかに行ってまずはデイキャンプで慣らそうかと思っていました。初めは、青野原あたりを考えていたのですが、さわさんが多摩川のいつもの場所でデイキャンをやるとブログに書いてあったので、お邪魔させていただくことになりました。
車に荷物を入れて、9時前に出発。現地には50分程度で到着。すでに駐車場は、野球をやる人などで満杯。さわさんのエスコートで、空いているスペースへ駐めます。そして、川沿いへ荷物を運びとりあえず設営。今回は、ビスタウィングをチョイス。う~~んかっこいい~。ちょっと行くともう多摩川なので、建てている間、さわさんに娘の面倒を見ていただきました。そういうのも含めて、他の方がいるっていうのは心強いです。
さわさんのペンタ。ソロでの出撃ですが、スチールベルト持ち込み、気合いの入れようが見て取れます^^
そして、もうひとかた、ともっちさんファミリーです。お子さんお二人との出撃です。因みに写真に写っているのはともっちさんのお子さんとさわさん。なかよく電車ごっこをしているところ。トンネル通過しま~~すってやっていました^^。ともっちさんとこは、ペンタのヘクサ張り。う~~んこれもいいな~。
それぞれ、幕体をたてたとこでかんぱ~~い。天気がいいのでもちろん太陽の真下に椅子・テーブルをおいて過ごします。今日の天気は、もう初夏っていう感じでしたね。ちょっと日焼けしたみたいです。家に帰ってから首筋がひりひりしています^^
お二方とは、朝霧以来の顔合わせ。朝霧のこととか、幕体・アイテムなどの話で、盛り上がります^^
それぞれ子供たちの面倒を見ながらゆったりと時間が過ぎていきました。
とうぜん私は、この間GETした
esbitのアルコールバーナーをプレゼン。お二人とも食いつきがいいです。さわさんはユキヲさんのプレゼンを受けた後ということもあって、完全に墜ちていましたね^^。
etaexprssも併せてプレゼンさせていただきました^^
川沿いっていうこともあり、ときおり強い風が吹いてきます。風防がどのぐらい効果があるか見てみましたが。かなりの強風が吹くと火が流れてしまいますが、普通の風であれば十分使えるレベルにあると感じました。
アルコールバーナーで沸かしたお湯でコーヒーを一杯。
うちのだめだめな娘は、ほとんど一人か私と遊んでいました。だけど、最後にはともっとさんのお子さんとも、ほんのちょっとコミュニケーションが取れました。これにはちょっとびっくり。だんだんと成長している感じです。ともっちさんファミリー、今後もよろしくお願いしますね^^
お昼は、めいめいで。naga家は、カップラーメンとおにぎり。今年は、料理も気合い入れていくというさわさんから焼きそばの差し入れをいただきました。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
午後も、いろいろ話し・遊びながら過ごしましたが、そろそろ撤収のお時間。ほんとまったりと時間が過ぎました。
お別れ前に、お約束の集合写真。ちょっと引きぎみの写真載せていただきましたが、不都合があれば言ってください。ほんと、皆さんにはお世話になりました~。いつかは子供同士で遊んで、親はゆっくり~っていうのが理想ですね。初デュオでしたが、楽しく過ごせました。こんなにうまくいくとは思いませんでしたね。移動時間も含めて、余裕のあるスケジュールでした。ここには、さわさんという管理人さんもいますので^^、また使わせていただこうと思います^^
あなたにおススメの記事
関連記事