新緑の本栖湖キャンプ

naga

2011年05月26日 19:53



先週日曜日、本栖湖へ行って参りました~~~



















場所は、おなじみ洪庵です。この日は暑く、けっこう森林サイトは埋まってましたね~~~



















今回は、ほんと久々のリビシェル。モスラ仕様です。朝晩は寒いかなと思ってのチョイスとなりました。













若干、張り甘し・・・。反省です。
















今回は、しっかり中も充実させます。

















こんな感じで・・・・。さすが、スノーピーカー。道具使用率は50%は超えていたかな(値段で換算すると70%超え間違いなし^^)

コンパクトフォールディングチェアは、長女用で初投入~~~。なかなか良いです。














インナーテント。高さもあり、着替えも余裕。ここんとこパビにpro4で過ごしてばかりだったので、この広さに感激でした。












クーラースタンドも2連で、ダッジオーブン置き場にしてます。


















寒さ対策用に武井バーナーをチョイス。なぜかヒーターをつけてません。















実は、今回、火器を忘れてきてました~~。全ての料理は、武井君ですますことに。

昼も夜も大活躍の武井君でした・・・・













昼は、かなり暑かったので、ざるそばをつくりました。吉田うどんが有名なのに・・・。












落ち着いたところで、湖畔へ。富士山はうっすらといった感じ。














ウィンドサーフィンの大会をやっていました。















そのあと芝桜まつりの会場へ。五分咲きといった感じでした。













ようやく、ここで初富士山。きれいに見えましたよ~~~













さて夜は、毎度のお肉をジュージューと













ダッジで作ったビーフシチューをいただきました。












夜は、ちょっと冷え込んできましたが、焚き火とアルコールで暖まります^^













翌朝、早起きして夜明けを待ちます。













富士山は、残念ながら見えませんでした・・・・

ここは、チェックアウトが10時です。延長してゆっくりしようかとも考えたのですが、そそくさと早撤収。

午後1時頃には、自宅へ帰りましたよー。











とりあえず2回目のファミキャン終了となりました。何もやっていないのですが、みんな楽しかったみたいです。

今年は前半勝負なのですが、あと何回いけるかな?








あなたにおススメの記事
関連記事