ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月15日

久しぶりのprimusネタ

久しぶりのprimusネタ

休みの時、大掃除をかねて、アイテムの整理をしています。普段、ケースにしまいっぱなしで、このときぐらいしか開けないアイテムなんかも結構あったりします。結局、そういうのの整備なんかで、肝心のお片付けは後回しになること必須なんですが^^

そんな中で、今日は久しぶりのprimusランタンを出してみました。


久しぶりのprimusネタ
ケースはコレ。このケース自体、前の世代になりますかね。

久しぶりのprimusネタ
開けると、あれ独特の形が見えてきます。

久しぶりのprimusネタ
この二股が特徴ですね。

久しぶりのprimusネタ
Primus IP-200LAです。もうとっくに廃盤になってしまいました。いまじゃ、まず発売されないデザインではないでしょうか。一時期、イワタニプリムスは、こういったラグジュアリーなランタンを発売していました。そういう意味では、もう一度復活して欲しいと思うんですが。

久しぶりのprimusネタ
久々の点灯です。けっして明るくないんですが、雰囲気はサイコーなんですよ。外に持ち出すのは、アウトドアグッズですが恐れ多いので、家の中で活躍してもらっています。なんせ、ホヤにしろ、あらゆる部品が手に入りません。壊れてしまったらそこで終わりになってしまいますので。マントルは、一応現行の物が使えます。

久しぶりのprimusネタ
こんな感じに。今年のクリスマスは、自宅でする予定なので、200LAにがんばってもらいましょうかね^^





同じカテゴリー(primus)の記事画像
Primus IP-2280A
その1
ガスキャンドルランタン
P-153ti
湯沸かし選手権 一次予選
EtaExpress
同じカテゴリー(primus)の記事
 Primus IP-2280A (2009-04-29 22:51)
 その1 (2008-10-10 17:30)
 ガスキャンドルランタン (2008-08-25 23:07)
 P-153ti (2008-08-19 10:26)
 湯沸かし選手権 一次予選 (2008-06-26 23:25)
 EtaExpress (2008-06-25 13:49)

この記事へのコメント
こんばんは☆

交換部品まで廃盤だと、おいそれとアウトドアでは使えないものなんですね(^^ゞ
でもテーブル上のランタン、すごく雰囲気がいいのにもったいないな~。
Posted by willow30 at 2008年12月15日 23:16
こんにちは~^^

はじめて見ましたよ。 何年ごろのランタンなんですかね?
とっても、雰囲気があり、いいなぁ~
街灯を思い出しました。(^^)
Posted by さわさわ at 2008年12月16日 10:34
こんばんは。

すごいの持ってますね。

噂には聞いたことあったのですが、
実物持ってる人始めて知りましたよ。
しかもこんな身近に。(笑)

カメラでいうなら2眼レフって感じでしょうか。

クリスマスにはピッタリな趣のランタンですね。
Posted by ユキヲユキヲ at 2008年12月16日 21:14
willow30さん、こんにちは♪

いやー自分にとっては大事にしていきたいと思っていますので、なかなか火を入れることも少なくなっています。アウトドアアイテムって感じがしませんよね。まあ、うちでももっぱらテーブルランタンになっているのですが。
雰囲気出ていますよね。
Posted by naga at 2008年12月17日 09:43
さわさん、こんにちは♪

また、さわさんの“初めて見ましたよ”が聞けましたね(笑)
これは、確か90年の中頃発売だったような、私は廃盤になる手前に購入したんですが。確かに、実用性より雰囲気重視のようなランタンです。家では、ちょっとしたとき灯しているんですがね。今度、これも持っていきますね^^
Posted by naga at 2008年12月17日 09:46
ユキヲさん、こんにちは♪

まあ、primusオタクなので・・・。これが、発売されているときは、あまり人気なかったんですよね。まあ、アウトドア自体が下火のときでしたし。この頃のイワタニプリムスは、最強だったんですよ。オールブラスのツーバーナーや、外で炊ける炊飯釜を作ったりして。考えてみると、時代を読み損ねていたような、今売っていたら人気になっていると思うんですけどね。

クリスマスには、必ず出しています。まあ、そのときぐらいですかね^^
Posted by naga at 2008年12月17日 09:52
こんにちは~。

さすがレアモノハンターnagaさんですね。。
・・・という冗談はさておき
”特別な日に”ってフレーズが似合いそうなランタンですね。

確かに部品が手に入らないんじゃ
アウトドアじゃ使えないですね~。。(^^;
Posted by isoziroisoziro at 2008年12月17日 17:37
isoziroさん、こんばんは♪

レアモノハンターnagaです^^。まあ冗談はさておき、単なるプリムス好きと言うことで流しておいてください。

もう、代替えがないんですよね、イグナイターも片方壊れてしまって、無理矢理他の物を流用したりしています。まずないのがこのガラスホヤですね、割ってしまうとジ・エンドなので、娘にも一切さわらせません。

まあ、家族には分かってもらえないので、自分だけの楽しみです(寂)
Posted by naganaga at 2008年12月17日 22:50
キャンドルスタンドみたいですね。
初めて見ました^^
まあ、廃盤のアイテムなんですね。
確かに万が一のことを考えて、お外には持って行けません><
私なら、勿体なくってしまいっぱなしにしそう。
Posted by びたこまま at 2008年12月18日 15:24
これちょ~カコイイっす^^

知ってたら間違いなく買ってたと思われるランタンです・・・

その当時 残念ながらわかんなかったんですよねぇ^^;

あぁ~ウラヤマシイ マジっす^^;
Posted by simojisimoji at 2008年12月18日 16:56
びたこままさん、こんばんは♪

キャンドルランタンぽいですよね。未使用なら、しまい込んでしまうところですが、適度に使わないと、かえって使えなくってしまいそうなので適度に使っています。
自分だけの満足感なんですけどね^^
Posted by naga at 2008年12月18日 22:04
simojiさん、こんばんは♪

後になってしまったなーと思うことよくありますね。いい物はいいと買っちゃうたちなので、いろいろ家にたまってきています。まあ、あんまりコレクションにはしたくないんですけどね^^

うらやましいっすか~、うれしい言葉だな~^^
Posted by naga at 2008年12月18日 22:06
こんばんは!

味わいがあっていいですね~。
最近まで売っていたと思っていたのですが
廃盤になってしまったんですか…。
やっぱり琴線に触れたものは、買っておかないと
ダメですねと、自分に言い訳してみる…(笑)
Posted by takupontakupon at 2008年12月21日 22:49
takuponさん、こんにちは♪

そうそう心の琴線に触れたものは、その場で決めないと後悔しちゃいますよ。
味わいありますよねー。いちおう僕の中でも宝物のひとつなんです。
takuponさんもそういうのありますか~~
Posted by naga at 2008年12月22日 10:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりのprimusネタ
    コメント(14)