ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月23日

江ノ島散策

ちょっとご無沙汰してました~。

江ノ島散策

先週末は、TBCOMの皆さんは東北へ遠征されていましたが、もろもろの事情で参加できず、代わりに江ノ島に遊びに行って参りました~。

キャンプネタではありませんので、興味のある方だけご覧くださいね~^^




江ノ島散策
鎌倉や江ノ島水族館には何回も行っているのですが、江ノ島の神社の方に行くのは、初めてのことでした。まずは、海岸沿いへ。



江ノ島散策
釣りをしている人もいっぱいいました。いったい何が釣れるんでしょうかね~



江ノ島散策
ヨットで、沖の方に出て行っています。気持ちよさそうです。




江ノ島散策
参道に向かう道の途中で、魚を干していました。



江ノ島散策
まずは、おっちらお参りへ、向かいます。



江ノ島散策
けっこう急な階段。娘もゆっくりですけど登ってくれます。



江ノ島散策
江ノ島神社は、三つの宮があるのですが、まずはひとつめ。コレはお賽銭を入れているところ~



江ノ島散策
そして、さらに奥へ・・・。まだまだ登りが続きます。


江ノ島散策
ここで一休み。江ノ島名物のたこせんべい。できたてをいただきました。



江ノ島散策
ようやく、奥の宮まで。よく歩きました^^




江ノ島散策
鐘も鳴らして~



江ノ島散策
江ノ島散策
お昼も過ぎて、景色のいいお店でお食事。海鮮丼としらす丼。とても美味しかったです。



江ノ島散策
焼きハマグリも。これはビールが飲みたくなります^^




江ノ島散策
湘南海岸。サーファーがいっぱい。


江ノ島散策江ノ島散策
江ノ島散策江ノ島散策
江ノ島散策江ノ島散策
江ノ島散策江ノ島散策
なんかスローに時間が過ぎました。楽しかったけど、あ~キャンプに行きたいな~。





同じカテゴリー(雑記)の記事画像
冬キャン準備
my DNAの勝利・・・    かな
多摩川河川敷でデイキャン
何ヶ月ぶりかな~
まずいっす
今日から・・・
同じカテゴリー(雑記)の記事
 冬キャン準備 (2014-02-12 06:52)
 my DNAの勝利・・・    かな (2011-09-21 18:38)
 多摩川河川敷でデイキャン (2011-03-05 22:01)
 何ヶ月ぶりかな~ (2010-08-26 06:39)
 まずいっす (2010-04-18 16:37)
 今日から・・・ (2010-03-03 09:59)

この記事へのコメント
江ノ島ご苦労さまでした~。

nagaさんは江ノ島に行ってたんですね~
私はこの週末は南大沢にある斎場に通いつめてました。
そして近くのwildー1ではもしかして会えるかな~なんて思いながら寄り道も…

遠征はムリでしたが次回キャンプではまたヨロシク~!
Posted by バンカー at 2009年02月23日 12:19
こんばんは^^。
僕は山に生まれ育ったので、海の街って別世界に感じます。
なので海の見える景色って飽きずに見ていられます。
江ノ島・・・歌詞によく使われるイメージかな^^。

なんとなくnagaさんのキャンプ行きたいオーラが感じ取れます(爆)。
Posted by コンコン at 2009年02月23日 18:35
こんばんは。

江ノ島って、実は風情のある元港町なんですよね。

久しく行っていないなぁ。。。

ネコがなんとも言えないくらいブサかわいいです。
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年02月23日 21:24
こんばんは~

エスカー使わずに行かれたんですね。
お子さんよく頑張りましたね~、エライ!
軟弱な我家は自力で登ったことないんです(笑)

しらす丼食べた~い、しらす漁も解禁になった様ですね。
Posted by ともっち at 2009年02月23日 21:38
こんばんは☆

江ノ島か~。
もう何年も行ってないですね。
こうしてみると江ノ島って結構港町なんですね。
行きたくなりました~。

実はエスカーにも乗ったことありません(^_^;)
Posted by willow30 at 2009年02月23日 22:06
バンカーさん、こんばんは~

えっ、南大沢ですか?それはびっくり、お疲れ様でしたね。
wild-1行きましたよ、朝だったんですが・・・

こんど来たときは声かけてください。そっこーで行きますから^^

花見キャンプですかね~。その際はよろしくお願いします。
Posted by naga at 2009年02月23日 22:50
コンさん、こんばんは

私も、なかなか海へ行くことはないので、こうやって行くとうきうきしちゃいますね。江ノ島なかなかのものですよ~

これはこれでいいもんなんですが、キャンプ場でゆったりっていうのも・・・
Posted by naga at 2009年02月23日 22:52
ともっちさん、こんばんは~

この年になって初めてです、島の方に行ったのは。
でも、風情があっていいものですね。そうです、エスカ~乗りませんでした。
子供の成長ぶりに私も嫁さんもびっくりです^^

しらす美味しかったです。そうですか~解禁になったのですね。生は苦手なので、釜揚げを頼んだので分かりませんでしたよ。

これだけでも行ったかいがありますよね~
Posted by naga at 2009年02月23日 23:00
ユキヲさん、こんばんは~

意外と港町でした。マリーナに、いっぱいヨットがおいてあってびっくりしましたよ。あるマリーナなんか、契約するとヨット一台進呈ですって^^

猫が、多いとこでしたね。もっとたくさん撮ったのですが、とりあえず2匹ほど載せました^^
Posted by naga at 2009年02月23日 23:03
willow30さん、こんばんは

江ノ島、奥の駐車場に止めたのですが、そこから参道に行く道すがら、魚乾してあったりとか、いろいろ楽しめましたね。凄い繁盛している食事屋さんもありましたし。

エスカー、物の試しで一回乗ってもいいかもしれませんね。全部乗るといいお値段ですもんね^^
Posted by naga at 2009年02月23日 23:06
こんばんわ☆

江ノ島に行かれてたんですね~

高校生の頃一度行ったっきりで、しばらく行ってないんで見てて新鮮でしたよ。

同じ海の町でも湘南と木更津じゃ全然違います。。。
Posted by 涼月 at 2009年02月24日 21:36
涼月さん、こんばんは

私なんて、この年で初めてですよ。島の方に行ったのは。でも、良かったですよ。天気も良くて。高校以来だと、ちょっとは変わっているんでしょうかね(^-^)/
Posted by naga at 2009年02月25日 18:49
江ノ島もうずいぶん、行ってないです。
シラス丼、有名みたいですね^^

最後の方の、ぽかぽかしてるようなネコちゃんが
いい味出してますね~♪
もうすぐ春ですね。まだ、寒いけど^^;
Posted by marurinmarurin at 2009年02月26日 20:18
marurinさん、おはようございます。

ここも、有数な観光地って感じになってますね。

すっごい並んでいるお店もありました。しらす丼は、栄養満点で美味しいし、リーズナブルなので、おすすめですね。禁漁ではなければ生でもいい感じですが。

猫がいっぱいいたので、いろいろ撮って廻りました^^
いい味出していますか~。うれしいな~
Posted by naga at 2009年02月28日 08:59
こんにちは~^^

江ノ島か~ 学生のころ、よく単車で遊びにいってました。(笑)

たこせんべい、かなり有名ですよねぇ~ 一度食べてみたいです♪

先日、テレビで見ましたが、島内に、タワーがありましたが、お邪魔されましたか?
Posted by さわ at 2009年02月28日 11:07
さわさん、こんにちは~

おおっ単車ですか。それはびっくりです^^

たこせんべい、やっぱ有名だったんですね。できたてがいいですね。

そうそうタワー、てっぺんにあってびっくりものでした。入るか迷ったのですが、今回は行きませんでした。次回は行こうと思っています。
Posted by naga at 2009年03月01日 17:33
こんばんわ~♪。

江ノ島ですかぁ~。仙台にいるとまったく無縁の地ですねぇ~。
ハタチ前に一回だけ行ったことがあるような、ないような...。(笑)
でも、もう一回行ってみたいなぁ。

最後の文章ですが、すっかりキャンプに行きたいなぁ~ウィルスに感染しているようですねぇ~。
ほっとくと、あんなことやこんなことをやらかしてしまいますよぉ~。
なので、お早めに抗ウィルス剤を摂取することをお奨めします。(爆)
Posted by nao nao  at 2009年03月02日 21:29
naoさん、おはようございます

まあ、気晴らしって感じでいってきましたが、なかなか楽しかったですよ^^

ウィルスは、なかなか消えてくれませんねー。ちょっくら行ってきたいんですがねー^^
Posted by naga at 2009年03月03日 09:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
江ノ島散策
    コメント(18)