ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月02日

高尾山ハイク

高尾山ハイク

長女と二人で高尾山に行ってきました。

アウトドア我が家としては、避けて通れない所ですが、無理をさせて拒否られても今後のキャンプに影響が出るのとなかなか都合がつかずここまで延び延びになっていました。









高尾山ハイク

6時半ごろ我が家を出発。高尾山口の駐車場に入れ、7時20分に登り開始です。







高尾山ハイク

稲荷山コースを選択。標準時間は、1時間30分です。









高尾山ハイク

まだ早朝でもあるので、人も少なく順調です。整備されているし初めての登山には最適でした。

でも最近はトレランの方が多くなってきているので、注意しながら登らないといけないですね。










高尾山ハイク

途中 まだ〜 といった声も聞かれましたが(^-^) 無事9時前に山頂に到着。ピッタシ1時間30分でした。










高尾山ハイク

山頂でカップラーメンタイム。ここはアルコールストーブで湯沸かしです。










高尾山ハイク

二人で、カフェタイムも…











高尾山ハイク

帰りは、1号路で。薬王院でお詣りをしながら、ゆっくり降りました










高尾山ハイク

11時過ぎには、下山。今後も続けてもらうために、お風呂&回転ずしでおもてなしします(≧∇≦)











高尾山ハイク

無事に、山頂バッジもGET。娘の初めてのお山登りが終了しました。反省点としては、ザックとシューズですね。ちゃんとしたものを買ってあげようと思いました。

来月までにもう一回行ければと思っています。初級向けで3時間ぐらいのコースがいいかなーと考えています。

もしいいコースがあったら教えて下さいね。
















タグ :高尾山父娘

同じカテゴリー(☆お山☆)の記事画像
新年初登り
高水三山
同じカテゴリー(☆お山☆)の記事
 新年初登り (2015-01-13 10:27)
 高水三山 (2014-04-14 06:55)

この記事へのコメント
お久しぶり。

父娘で山登り、いいなー。
最近してないから羨ましい!

ヤビツ峠から大山とか、三の塔とかがいいんじゃない?
Posted by ぶる at 2014年02月02日 17:14
ご無沙汰してます。

お嬢ちゃん、なんかすごくお姉さんっぽい顔になってて驚きましたよ。

次は御岳山とか筑波山とかですかね。

我が家は最近、なかなか山には付き合ってくれません。。。
逆にジョギングにつき合わされてます。(笑)
Posted by ユキヲ…ユキヲ… at 2014年02月02日 17:49
ぶるさん

どうもご無沙汰してました。やっぱり丹沢ですかね。
なんとか、富士山までは行かせたいと思ってます。
何年越しになるか分かりませんが…
また宜しくお願いします

ユキヲさん

三人兄弟の一番上なので、最近は妹達の面倒も見てくれています。
まあ、ちょっとすると一緒に遊んでしまっていますが…
筑波山、標高だけを見ると高尾山と変わらないのですが、結構大変だった思い出があるので躊躇しています。茨城で遠いっていうのもありますが…御岳が無難な感じがしてきました。ありがとうございます。
Posted by naganaga at 2014年02月03日 18:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高尾山ハイク
    コメント(3)