ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月15日

年末キャンプ
















少しおそくなりましたが、本年も宜しくお願いします。

更新は、あまりできませんでしたが、今回心強い武器をgetしましたので、
若干ですが、頻度が高くなればと思っています。







iPadAirを、年末に購入しました。通勤が楽しくなりました。なかなかいいですね軽いし・・・







さて、本題に入ります。

例年だと、ギリギリまで仕事ということが多いのですが、今回は27日の金曜日から4日まで、
まるまる1週間の休暇が取れることになりました。
ただ、大晦日から元日に何処かに行こうとも、ほぼ有名なところは埋まっています。

まだ2歳児がいますので電源サイトは必須です。1週間の休みの前半の27日〜29日の2泊で
pica西湖に行ってきました。



丁度行った日は低気圧が本州に来ていて気温が上がらない日でした。写真は山中湖のと
ころですが、かなり雪が降っていました。



場所は、Aー5サイト。洗い場やトイレにも近く家族連れにはいい場所です。
もちろん電源サイトになります。



テントは、リビシェルーモスラ仕様です。そろそろ他の幕と思っていますが、これといったも
のがなくずっと使い続けています。使い勝手もいいです。
さて、横から煙突が出ていますが、薪ストをインストールしています。熱防止のため断熱材を
まいています。自分的はこれで問題なしですが、ガンガン燃やすと危ないと思いますのでマネ
はしないでくださいね。



中はこんな感じです。
ちびストーブの周りは、囲炉裏テーブルで囲っています。一応、危険防止のためです。これと
フジカを置いていたので、テント内は暖かでした。寝床は、ホットカーペットと電気毛布で
カバーしました。

とはいえ、雪の降る中で子供を3人見ながらの準備でしたので、あまり写真がありません。
けっこうバタバタでした。



ここからは、ダイジェストで…(^_^)


2日目は、天気が回復しました。


西湖にいてもやることないので、富士宮に行って焼きそばと


おでんを…


富士山がよく見える公園で…


子供達はゴロゴロと…


サイトに戻っては、雪と遊んだりして


そんな感じでゆったりと過ごしました。今回は、家族でも冬キャンに行けるか試すのが目的でした。
結果からいうと電源サイトであれば問題なしといったとこですかね。まあ、装備については、ちょっと
足りないものもあったので、少し買い足したいと思います。

あと薪ストですが、楽しいですがちょっと忙しいというか目が離せないというか、まだ子供が小さい
うちは、厳しいかもしれません。
今度は、フジカと武井でやってみようと思います。ちびストーブでも嵩張るし片付けも大変と言うことで・・・・

駆け足でしたが、キャンプ報告でした。また、この冬に出撃したいと思います。
キャンプの続きは、また今度あげます。

それでは、今年もよろしくお願いします。



同じカテゴリー(☆キャンプ☆)の記事画像
オムニヒートキャンプに行ってきました
北軽井沢スウィートグラス
同じカテゴリー(☆キャンプ☆)の記事
 オムニヒートキャンプに行ってきました (2015-02-13 21:58)
 北軽井沢スウィートグラス (2014-03-23 10:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年末キャンプ
    コメント(0)