2008年05月06日
家の中だけど
ひとり、自宅で・・・

アルコールバーナーで、お湯を沸かしてお湯割り飲んでます。
初のファミリーキャンプをどこでするか、考えながら・・・。
家族だけでやるのもいいんですが、どこかのイベントに参加するのもありかなーと思っていろいろ探してもいます。
ひとつ気になったのがあったのですが、これはちょっとハードルが高そうなのでもう少し考えてまた別の機会に書ければと思います。引き続き、関東近辺でよい情報がありましたら教えてください。宜しくお願いします。
このトランギアのアルコールバーナーは、自分にとっては、ソロの時のサブストーブです。メインの器具が故障したときなどに使う目的で持っています。大体、メインが壊れることはないので、基本持って行ってそのまま持ち帰るかわいそうなストーブです。
まず壊れることは無いですし(踏んだりしない限り)、どこでも燃料調達が可能だし、小柄なのでサブにはもってこいの器具なんです。
でも、最大の魅力は・・・
まったく音がしないので、夜のひととき、しずかにお湯を沸かしてコーヒー(あえてアルコールとはいいません)飲むと、最高の時間を過ごせますよ。
上に載っているケトルは、モリタのもの。今から20年ぐらい前に、初めてバックパックでキャンプしたときに買った今も現役のケトルです。


トランギア アルコールバーナー
定番ですね。あまり使わないとさび付きますがピカールとかで磨くと新品同様に復活します。

初のファミリーキャンプをどこでするか、考えながら・・・。
家族だけでやるのもいいんですが、どこかのイベントに参加するのもありかなーと思っていろいろ探してもいます。
ひとつ気になったのがあったのですが、これはちょっとハードルが高そうなのでもう少し考えてまた別の機会に書ければと思います。引き続き、関東近辺でよい情報がありましたら教えてください。宜しくお願いします。
このトランギアのアルコールバーナーは、自分にとっては、ソロの時のサブストーブです。メインの器具が故障したときなどに使う目的で持っています。大体、メインが壊れることはないので、基本持って行ってそのまま持ち帰るかわいそうなストーブです。
まず壊れることは無いですし(踏んだりしない限り)、どこでも燃料調達が可能だし、小柄なのでサブにはもってこいの器具なんです。
でも、最大の魅力は・・・
まったく音がしないので、夜のひととき、しずかにお湯を沸かしてコーヒー(あえてアルコールとはいいません)飲むと、最高の時間を過ごせますよ。
上に載っているケトルは、モリタのもの。今から20年ぐらい前に、初めてバックパックでキャンプしたときに買った今も現役のケトルです。

トランギア アルコールバーナー
定番ですね。あまり使わないとさび付きますがピカールとかで磨くと新品同様に復活します。
Posted by naga at 22:07│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
おはようございます~^^
トランギアのアルコールバーナー
初めて聞きました。
なかなか良い商品ですね~^^
トランギアのアルコールバーナー
初めて聞きました。
なかなか良い商品ですね~^^
Posted by sawahiro
at 2008年05月07日 09:58

おはようございます~。
そうなんですよ、男ごころくすぐられる商品です。値段も手頃なんでおひとつどうですか~(笑)
そうなんですよ、男ごころくすぐられる商品です。値段も手頃なんでおひとつどうですか~(笑)
Posted by naga
at 2008年05月08日 11:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。