買ってしまいました
それは、コレです。
そう、小川のちびストーブ。きりん君Ⅱと、相当迷ったのですが用途を考えてちびストーブにしてしまいました。中に底面の保護用に、100均で買ってきた水切りトレーを敷いています。まあ、灰を入れればいいみたいですが。
そして、さっそく自宅で火入れ。最初は、あまり薪を入れないで温度を上げずに2時間程度焼き入れを行いました。そして、いったん本体をさまして、本格始動です。
ちょっと、100スキでウインナーを焼き焼きして食べました。もちろんちびストーブで乾杯です^^
しかし、薪の投入のタイミングが、まだ分かりません。けっこう煙突からモクモク煙が出てしまいました。これだと、自宅ではご近所迷惑であまり使えませんね^^
さて、やはりコレを買ったからには、いろいろやりたいことが出てきます。まずは・・・アレかな^^
スノーピーク(snow peak) 焚火ツールセットproまずは、これが欲しくなりました~
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ちびストーブ
あなたにおススメの記事
関連記事